WSNを活用したM2Mソリューション
ワイヤレスセンサーネットワーク(WSN)の概要
ワイヤレスセンサーネットワーク(WSN)は、複数のセンサーノードを散在させ、それらが協調して周辺環境や物理的状態、位置情報などを把握する無線ネットワークで、それを基盤にして「人/モノの流れの把握」「生体や機器、設備の状態把握」「環境・自然情報の把握」などを行います。
Internetの普及、Iot市場の拡大、センサの小型化、省電力化などもあり、今後有望な市場として注目されております。
今後の見通しとしても、一次産業(農林畜産・水産業)、環境・自然分野(環境保全、防災など)、公共インフラ分野(河川・橋梁、道路・トンネル、鉄道、都市、エネルギーなど)、ヘルスケア・健康管理分野、防犯・セキュリティ分野、ビル・工場・商業施設管理分野など、多様なジャンルでの適用拡大が見込まれます。
ワイヤレスセンサーネットワーク(WSN) – 製品構成 -
WSN 管理サーバー

コンテンツ配信サーバー
管理画面で指定されたスケジュールやコンテンツを端末に配信します

Webサーバー
ブラウザを使って管理画面を表示し、様々な操作を行います

Wi-fi AP / LTE Management Router 管理サーバー
AP / Managemet Routerを遠隔管理、可視化を行います
WSN M2M 接続機器

3Gモジュール内蔵セルラールーター
CTL-001 (ソフトバンク対応) CTL-002 (NTTドコモ FOMA® 対応)
LTEモジュール内蔵セルラールーター(2015年6月発売予定)
LTEモジュール内蔵マネージメントセルラールーター(2015年9月発売予定)

3Gモジュール内蔵Gateway
T5320J (ソフトバンク対応)
T5320JE (NTTドコモ FOMA® 対応)

920MHz帯対応 特小無線通信機器
CTR-003M /S (2015年6月発売予定)

Wi-fi AP (2015年6月発売予定)
ワイヤレスセンサーネットワーク(WSN) - 構成事例 ー
当社のセンサーネットワーク製品は、センサー接続コネクタを搭載した920MHz 帯域無線機器、セルラーゲートウェイ、Wi-fiアクセスポイントなどでインターネットにつながり、機器の状態確認や周辺環境のデータ収集など遠隔監視・制御するServer Appを含めたワイヤレスセンサーソリューションです。
ワイヤレスセンサーネットワーク(WSN) - サーバー構成 ー
WSNを活用した電力監視・制御ソリューション - システム構成 ー
WSNを活用した電力監視・制御ソリューション - ソフトウェア構成 ー
WSNを活用したソリューション - 利用例① ー
河川や養殖場の水質/水温センサーとCTR-002M/Sを連動することにより、水質汚染や水温の上昇などに起因する課題をリアルタイムに検知し迅速な現場の対応を促すことが出来ます。
WSNを活用したソリューション - 利用例② ー
遠隔地より農地・水耕(下記例はビニールハウス)の環境状態を随時確認し、管理の省力化を推進します。